ウルフナイト4 紹介ページ

タイトル

     
Ver1.00(2024-10-30)
(ダウンロード)
※このゲームはHSPプログラムコンテスト2024に応募しました。
(コンテストでのこのゲームの作品紹介ページ)
ゲームの概要
トップビュー型のアクションゲームです。
敵を倒しつつ、鍵を取って扉に行くとクリアです。
初めは何も見えませんが、進んでいくにつれてその形が明らかになっていきます。 自キャラクターは、主人公のノアを含めた5人から選択可能です。
全部で30面、面セレクトが可能です。
ゲームの概要
(1) 本作の主人公のノアです。
(2) 敵キャラクターのスライムです。
(3) 鍵です。全て集ると扉が開きます。
(4) 扉です。鍵を集めて扉が開いた後に辿り着くとクリアです。
(5) 得点アイテムのコインです。
(6) 現在の面数を表します。
(7) ライフを表します。0になるとミスとなります。
(8) 残りタイムです。
(9) 現在のスコアです。
(10) 攻略進度を示しています。
(11) 鍵の個数と残りを示しています。
操作方法
キーボードで操作します。(タイトル画面でコンフィグ可能です)
キーボード初期配置
●メイン画面
【矢印キー】キャラの左右の移動に使います。
【Zキー】攻撃系の行動をします。(ノアの場合、剣で攻撃)
【Xキー】防御系の行動をします。(ノアの場合、ジャンプ)
【Cキー】ポーズします。
●タイトル・ポーズ画面等
【矢印キー】カーソルの移動に使います。
【Zキー】決定ボタンとして使います
【Xキー】キャンセルボタンとして使います。
【Cキー】使用しません。
その他、ESCキーを押すとリセットされタイトル画面に戻ります。
     
キャラクター紹介
ノアのイラスト ノアのドット
ノア(獣)剣士)
本作の主人公です。
剣の修行も兼ねてダンジョンで冒険をしています。
 ノアは剣とジャンプという基本的なスタイルです。
【攻撃系】剣
 剣で攻撃します。
【防御系】ジャンプ
 ジャンプします。敵をよけることができます。
以下、ノアと同様、ダンジョンに潜っている冒険者仲間達です。自キャラとして冒険できます。
ウィロウのイラスト ウィロウのドット
ウィロウ(ローグ)
ダンジョンで宝を集めるのを生業としています。
戦闘能力は低いですが、この道のベテランでダンジョンもお手の物です。
 視界が広く動きも素早いので、敵を相手にしないスタイルが得意です。
【攻撃系】ナイフ
 ナイフで攻撃します。
【防御系】隠れる
 隠れて敵の攻撃を受けないようにします。。
リリアンのイラスト リリアンのドット
リリアン(魔道士)
魔法学校の見習い生徒です。正統派なので黒いローブをまとっています。
ダンジョンで腕試しをしています。
 風と光の2種の魔法を使います。
【攻撃系】風魔法
 風魔法を飛ばして攻撃します。
【防御系】光魔法
 光の玉を生み出し視界が開けます。攻撃能力もあります。
ロッティのイラスト ロッティのドット
ロッティ(シーフ)
ドワーフです。
ダンジョンへは出稼ぎに来ています。
全々作に続いて2回目の登場です。
 パワフルなので体力もあり、大味な攻撃が得意です。
【攻撃系】ハンマー
 ハンマーで攻撃します。
【防御系】ガード
 ハンマーと鎧で敵の攻撃をガードします。
ミアのイラスト ミアのドット
ミア(獣)修道士)
ノアの妹です。
修道院に預けられている立場ですが、お気楽な感じでダンジョンで冒険をしています。
 基本的な性能はノアと同等です。但し下記のスキルがあるので初心者にオススメです。
【攻撃系】メイス
 メイスで攻撃します。
【防御系】ジャンプ
 ジャンプします。
【特殊】
 ミアは謎のスキル等の効果により無敵です。
※イラストは黒田いつさんに描いてもらいました!
攻略のヒント
視界について このゲームでは、視界によってマップは下記のように見えたり見えなかったりします。
(1)ノアの視界外:マップの形や鍵等も敵などもわからない
(2)ノアの視界内:マップの形や鍵等も敵などもわかる
(3)一度ノアの視界内入った後にさらに視界外に出る:マップの形や鍵等はわかるが敵などはわからない
ブロックについて ブロックの中にはライフを回復するハートや、視界が確保できるライトなどがあります。
うまく活用していきましょう。


トップページに戻る